« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月

2020/05/29

HIKE OUT STAFF VOICE・5月最終週

0529a_20200529153301

 

2020/05/295月最終週

緊急事態宣言が全面解除された今週、リモートを続けながらも双方向のコミュニケーション、人と会話の機会も徐々に増えました。話題は一様に「コンサートができるようになるのはいつ頃になるのか・・」「かなり厳しい状況だけど、そちらは大丈夫?」とか。ミュージシャン、ボーカルチーム、マネージャー諸氏、スタイリストさん、ヘアメイクさん、ステージの楽器、照明、音響、舞台制作スタッフ、スポンサーさま、エイベックス、プロモーターのみなさん、ケータリングやグッズ販売、会場の大勢のアルバイトスタッフ、観賞ツアーの旅行会社スタッフ...みなさんのことを思い浮かべています。苦しい時が続いていますが、どうかお元気で、必ずまたお会いできますように!!

 

 

 

 

|

2020/05/27

HIKE OUT STAFF VOICE・フォトグラファー

0527a_20200527160501

HIKE OUT STAFF VOICE

2020/05/27フォトグラファー
新会報誌。おかげさまでご好評を頂いております。拓郎さんのエッセイを彩る写真の数々にも拍手喝采です。表紙の拓郎さんの心から楽しそうな、自然な笑顔の写真は希少な1枚でした。なんとイケメンな横顔なこと! 撮影はタムジンさんとファミリー。今号も素敵な写真をありがとうございました。次のコンサートでもたくさん、かっこいい拓郎さんの写真を撮ってください。いつも黙々と気合いで撮り続けるタムジンさん、感謝をこめて。

 

 

 

 

|

2020/05/22

TAKURO YOSHIDA INFORMATION SERVICE・執筆中!乞うご期待

0521a_20200522011201

 

TAKURO YOSHIDA INFORMATION SERVICE
2020/05/21執筆中!乞うご期待

 

気温が低めで肌寒いですね。昨晩は思わず暖房を入れてしまったくらいです。そこで、ホットなお知らせを。新会報誌の「吉田拓郎エッセイ」はいかがでしたか?まだ届いていないという方もいらっしゃるかと思いますが、早くも拓郎さんより嬉しいお言葉がありました!「次号にもエッセイは掲載します」ええ、本当です。拓郎さんのエッセイは次号もあります。現在、執筆中!乞うご期待。次号の発行予定日は未定ですが、その頃にはきっとライブ・エンタテインメント業界にも明るい兆しが見えている!と信じて。

 

 

 

|

2020/05/21

河北抄(5/21) 街を出てみよう。シンガー・ソングライターの吉田拓郎さんは1970年の作品『こうき心』で、こう呼び掛けた。

河北抄(5/21)


2020年05月21日 木曜日


 街を出てみよう。シンガー・ソングライターの吉田拓郎さんは1970年の作品『こうき心』で、こう呼び掛けた。その街が美しく緑に覆われた、心の古里だったとしても、と。
 そうしたいけれど、新型コロナウイルスが邪魔をする。宮城県の緊急事態宣言が解かれたからといっても、すぐに遠くへ出掛ける気になれない。週末は専ら近所のウオーキングである。
 新緑の季節、ウグイスの声が間近に聞こえる。通ったことのない道も歩いた。こんなにも自然が豊かだったかと再認識した。足を延ばした先にクマが出没したと後で知り、肝を冷やしたりもしたが。
 通勤に買い物、たまに旅行。いつもの生活が続いていれば、足元を見回すことなどなかったかもしれない。今は、そう前向きに考えるしかない。
 話をしてみよう、恋をしてみよう、涙を流してみよう、雨に打たれてみよう。拓郎さんは歌う。新しいことや知らないことを見たり聞いたりしたがるのは人間の本能。それをできなくするウイルスとは何と罪深いことか。

 

 

 

|

2020/05/15

2020.5.15「TYISマガジン:2020春号」発送!

「TYISマガジン:2020春号」発送!

 

0515a

0515b

 

2020/05/15
05月15日(金)、「TYISマガジン:2020春号」を普通郵便にて発送いたしました。
☆発送対象:2020年05月01日(金)時点で有効な会員期限をお持ちの方
☆同封物のご案内
・TYISマガジン:2020春号(※B5版)

 

銀色のOPP封筒(197×267ミリ)
2020年05月31日(日)までに届かない場合には、必ずご本人様よりお電話かメールにて下記までお問い合わせください。
TYインフォメーションサービス
TEL.03-5768-2307(平日12:00~18:00)

 

 

 

 

|

2020/05/13

HIKE OUT STAFF VOICE・カラッと晴れ

2020/05/13カラッと晴れ

 

0513a_20200513162101

カラッと晴れた日の散歩。普段はあまり行かない人の少ないコースへ。角をクルッと曲がったら、なーんて!綺麗なマーガレットやアヤメ、ミントの花畑。緊急事態宣言の間も季節は確実に進んでいるようです。旬のフキの煮物もそろそろお終いでしょうか。
ひき続き、ニッポン放送の富山チーフと、拓郎さんからのお知らせです。 「吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」の6月の放送は、6月12日(金)22時-24時です。番組ではメール・はがきを募集中です。
メール: ty@allnightnippon.com ハガキ:〒100-8439 ニッポン放送「吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」宛  募集中のテーマ:「矢沢永吉リクエスト」 あなたの好きな矢沢永吉さんの曲のリクエスト理由・エピソードを教えて下さい。もちろんあなたからの質問・メッセージ・近況もお待ちしています。

 

 

 

 

 

|

2020/05/12

HIKE OUT STAFF VOICE 次回は6月12日

HIKE OUT STAFF VOICE 次回は6月12日

0511b

 

テレワーク中の運動不足解消はともかく散歩!人の少ない道を歩き続けていると、時々こんな写真が撮れます。

蝶は動きが細かくてあまり上手く撮れないのですが、この日はラッキーでした。少しのことで気持ちは晴れる。ひき続き、

ステイホーム!といたしましょう。
新会報誌のインタビュー取材でも大変お世話になりました、ニッポン放送の冨山チーフプロデューサーからお願いです。

「吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」6月の放送は、6月12日(金)22:00-24:00になります。

番組ではメール・はがきを募集中です。メール: ty@allnightnippon.com  

ハガキ:〒100-8439 ニッポン放送「吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」宛 

募集中のテーマ:「矢沢永吉リクエスト」 あなたの好きな矢沢永吉さんの曲のリクエスト理由・エピソードを教えて下さい。

もちろんあなたからの質問・メッセージ・近況もお待ちしています。皆様、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

|

2020/05/09

2020.5.8吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD

0508c

 

 

 

純情・5月の風 CDシングル。裏面の写真はChiantiかな。

一度行きましたがド緊張した記憶あり☕ 

0508b_20200509193501 

0508a_20200509193501 

0508c_20200509193501

🎵 2008.3.11 桑田佳祐のオールナイトニッポン
    拓郎にギターを贈った経緯を語る

「ご病気をして、少しずつ元気になられてリハビリをして、この間出てきたんだよね。
拓郎さんおもしろかったね、聞かせてもらったけど。
言わなきゃいいのに俺がプレゼントしたことなんかね。
うちの千駄ヶ谷のスタジオがあるんですけど、ビクターなんだけど。
わりと楽器屋ができたんですよ、そばに。
で僕、歩いてたらそこフラッと入ってったら、リイシューモデルっていうんですかね、今流行ってるじゃないですか、
ジェフ・ベックの、もう汚れとかタバコの、あとネジひとつひとつ錆らかして。
まったくオールドをフルコピーしたヤツがあって。僕、霊感めいたもの何もないんだけどね、
吉田拓郎さんの顔がパアーンと浮かんだんですよね。
でこれを拓郎さんに弾いてもらいたいな、なんて生意気だけどちょっと思いまして。
拓郎さんというのは、僕あんまり、昔、高校の頃いろんなフォークは流行っておりましたけども。
フォークソングと呼ばれる四畳半なんたらとか。
拓郎さんだけは輝いて見えた茅ケ崎の田舎者、ワタクシが。
で、ワタクシが今ここに居られるってのも、やっぱり拓郎さんていうのが大きなきっかけになってますしね。
早くお元気になって欲しいと思いながら。おかげさまでワタシもここに居ますけども。」

|

2020/05/08

2020.5.8HIKE OUT STAFF VOICE ビデオミーティング

2020.5.8 HIKE OUT STAFF VOICE ビデオミーティング

0508b

 

新緑が美しい本日快晴。新会報誌の「吉田拓郎エッセイ」は5頁に及ぶ長編です。編集を進めていくうちに外出自粛要請も深刻化、
そこでリモート(在宅)でも可能なZoom(ビデオミーティングアプリ)での取材となりました。
こちらも拓郎さんが考えた5つの質問に答えてもらうという特別企画です。久しぶりの再会はボーカルチームこと"ぷらいべえつ"のメンバー4人。そこからは爆笑だったり、ジンときたり、時を忘れるほど嬉しい楽しいミーティングになったのでした。そして!今晩です5月8日(金)22:00-24:00「吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」で素敵な週末を。リスナー皆様から拓郎さんへの質問、メッセージをお待ちしています。メール:ty@allnightnippon.com 番組ハッシュタグ:#吉田拓郎ANN

 

 

 

 

 

|

2020/05/07

2020.5.7HIKE OUT STAFF VOICE・新会報誌のこと

HIKE OUT STAFF VOICE・新会報誌のこと


0508a_20200507195501

 

リスタートは快調に連投です。思わず大ジャンプ!した訳は「吉田拓郎エッセイ」掲載が遂に叶ったから。

2013年以降のTYIS会報誌では初です。書き下ろしとよく申しますが、このたび拓郎さんに書いていただいたエッセイはまさに今、

この会報誌でしか読めません。それでは、連休明けの本日も感染症にはくれぐれも気をつけて。

油断のないように過ごしましょう。ひき続き「拓郎さん企画・協力による新会報誌」のことは明日も更新いたします。

 

 

 


 

 

|

2020/05/06

2020.5.6 HIKE OUT STAFF VOICE・会報誌準備中

2020/05/06会報誌準備中

0506a

緊急事態宣言は5月末まで延長、すっかり身についた感染症対策は新しい生活様式にして、1歩でも前へ、上を向いていきましょう。

現在、TYIS会報誌発行へ向けて準備を進めています。今号の制作にあたっては、拓郎さんより特別な企画、

アイデアをいくつもいただきました。あまりの嬉しさで心の中で思わず大ジャンプ!でした。

新会報誌はあと2週間ほどで発送開始の予定です。どうぞ楽しみに楽しみに(リフレインです)今しばらく、お待ちくださいませ。

 

 

 

 

 


 

 

 

|

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »