« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »

2019年11月

2019/11/30

153-0051 ・ ちょっとラジオ

153-0051 ・ ちょっとラジオ

 

1130a

 

 

 

|

2019/11/29

特別番組『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』12月13日(金)22時00分~24時00分

Ty01

特別番組『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』12月13日(金)22時00分~24時00分

「ラジオは僕にとっては1曲の歌である」吉田拓郎、6年ぶりにオールナイトニッポン特番が決定

昭和・平成・令和……
深夜放送のレジェンドが令和初のANNに登場!
特別番組『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』
12月13日(金)22 時~24 時 全国ネット

1970年のレコードデビュー以来、精力的な活動を続ける吉田拓郎。令和元年の 2019 年もツアー「吉田拓郎コンサート2019-Live 73 years-」を全国7都市7公演で開催するなど、大充実の1年となった。そんな吉田拓郎が2019 年を総括する一夜限りのオールナイトニッポンを担当することが決定した。
吉田拓郎とオールナイトニッポンの関係は深く、デビュー後の1970年代、1980年代、1990年代、2000年代、2010年代とそれぞれの年代でオールナイトニッポン名義の冠番組でレギュラーを担当してきており、53年続くオールナイトニッポンの歴史の中でも唯一無二の存在となっている。

そんな吉田が、2013年9月にレギュラー放送が終了した『坂崎幸之助と吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』以来6年ぶりとなる“オールナイトニッポン”名義でのラジオ特番を担当、12月13日(金)22時~24時に「吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」として放送される。

2019年の自身の1年を総括するほか、「吉田拓郎が生涯最もシビれたアーティストは?」「吉田拓郎が解き明かすギター・コード進行の秘密」など音楽の話題満載でお届けする予定となっている。スタジオには愛用のギターも持ち込まれる予定で、吉田拓郎によるギター演奏も披露されるかもしれない。
本人コメント
「ラジオは僕にとっては1曲の歌である。イントロがありメロディーに入り、サビがあって、メロディーに戻り アウトロを演奏してステージから消える。今まさに僕はラジオでアウトロを演奏している。ステージから消えるのはこれが終わってからだね」 2019・11・29 拓郎

番組では、吉田拓郎への質問・メッセージ・伝えたいことを下記の宛先で募集中。
★メール:ty@allnightnippon.com
★はがき:〒100-8439 ニッポン放送「吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」係
■番組タイトル:特別番組『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』
■放送日時:12月13日(金)22時00分~24時00分
※ニッポン放送をキーステーションに全国ネット
■パーソナリティ:吉田拓郎
■番組メールアドレス:ty@allnightnippon.com
■番組ハッシュタグ:#吉田拓郎ANN

 

Ty02

 

 

 

 

|

2019/11/23

153-0051・アナログ

153-0051・アナログ

 

1123a

 

 

 

 

|

2019/11/14

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第1話

2019/05/31 公開

 

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第2話

2019/06/07 公開

 

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第3話

2019/06/14 公開

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第4話

2019/06/22 公開

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第5話

今回はゲストに元ユイ音楽工房の渋谷高行さんをお招きして日本での野外フェスの元祖とも言える「つま恋オールナイトコンサート」のエピソードなどお話を伺います。

6/28 公開

 

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第6話

ゲスト 元ユイ音楽工房の渋谷高行

7/6公開

 

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第7話

伝説のつま恋 3  7/13公開

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第8話

7/19 に公開元ユイ音楽工房の渋谷高行さん

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第9話

今回からのゲストは元ユイ音楽工房の川口勇吉さん。
伝説の野外フェス「つま恋オールナイトコンサート」の現場で制作に携わった話を伺います。

 

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第10話

8/2 今回のゲストも元ユイ音楽工房の川口勇吉さん。
伝説の野外フェス「つま恋オールナイトコンサート」の最終回をお送りします。

 

 

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第12話

2019/08/24公開
今週からお送りするのは 「 泉谷 しげる 「 寒い国から来た手紙 」 。 ゲストは 、 ディレクションとマネージメントを手掛けあの広島フォーク村初代村長でもある元エレックレコード伊藤明夫さん

 

 

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第13話

2019/08/31公開
引き続き泉谷しげるさんのお話し。
ゲスト:ディレクションとマネージメントを 手掛けた元 エレックレコード伊藤明夫さん
ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第13話

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第14話
2019/09/07公開
今週は番外編 。 あの伝説の「 広島フォーク 村 」のお話し 。 初代村長の元エレックレコード伊藤明夫さんから伺います。

 

 

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第15話
『吉田拓郎Part 1 となりの町のお嬢さん』
ゲスト : 常富喜雄

 

~ペニーレインで雑談を~ 第16話
2019/09/21公開
前回に続き、猫 · 常富喜雄氏登場 。 どのよう にアルバムの制作は進行したのか、お話を伺います。

ザ・フォーライフヒストリアル
~ペニーレインで雑談を~ 第17話
今週から初代社長、小室等さんのフォーライフでの最初のリリースから小室等Part1
「 愛よこんにちは 」と題し 、六文銭のおケイさんこと、四角佳子さんから伺います。


ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第18話

2019/10/04 に公開
前回に引き続き、ゲストは六文銭のおケイさん。
小室等Part2「明日」と題し、小室等さんの当時のお話とその人となりをお伺いします。

 

 

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第19話‬

フォーライフ4人の最初のリリースの最後は 井上陽水 。 今回は少し視点を変えて創立時の新入社員 、元フォーライフ、中村辰彦さんをお招きし、新入社員の視点からの当時の日常を伺います。‬


 

ザ・フォーライフヒストリア
~ペニーレインで雑談を~ 第20話
10/25 に公開
今週もゲストに元フォーライフ中村 辰彦さんをお招き 。 「 めだかの兄弟 」 「 ハイスクールララバイ」 など 、大ヒット曲を手掛けた制作マンから当時の井上陽水さんの様子を 伺います。

 

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第21話

 

2019/11/01に公開今週からお送りするのは「5人目のフォーライフ」川村ゆうこさん。吉田拓郎がオーディションから見出し、プロデュースした彼女の話を当時の宣伝課長、元フォーライフ社員の北村亘さんから伺います。

 


 

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第22話
今週のテーマも「5人目のフォーライフ」川村ゆうこさん。吉田拓郎がプロデュースを手掛け、あの名曲「風になりたい」を生み出した彼女。当時の宣伝課長、元フォーライフの北村亘さんから伺います‬


 

ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第23話

今週はいよいよ吉田拓郎プロデュース、衝撃的なデビューを飾った原田真二。デビュー当時の担当ディレクターの池田雅彦さんをお招きします。


ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第24話

稀代のメロディー・メーカー原田真二のデビュー当時の素顔。今週も当時の担当ディレクターの池田雅彦さんから伺います。

 

 

 ザ・フォーライフヒストリアル~ペニーレインで雑談を~ 第25話
「6人目のフォーライフ!?」元ガロ大野真澄さん登場!名曲「学生街の喫茶店」など当時のお話を伺います。

 

 

 

 

 

 

|

堀越のり、7年間の活動休止の真相は“がん闘病”だった

堀越のり、7年間の活動休止の真相は“がん闘病”だった

1113c 1113d

タレントの堀越のり(37歳)が、11月7日に放送されたバラエティ番組「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~」(テレビ東京系)に出演。約7年間の活動休止理由が、がん闘病のためだったことを告白した。
ホリプロの“優香の妹分”としてデビューし、「愛のエプロン」など多くの人気バラエティ番組で活躍した堀越。2011年、29歳のときに歯科医師と結婚し、その後、ホリプロも離れて芸能活動を休止、いまも表舞台からは遠ざかっている。
突然の休業だったことから、休業理由について当時「夫を支えるため」「家庭に入るため」などの憶測も呼んだが、本当の理由は「病気が発覚したため」。堀越は「婦人科に行って、子宮頸がん検診を受けてみたら陽性で引っかかってしまって。がんってステージ分類があるけど、私が発覚したのはステージに入る直前のクラスというゾーンで、早期発見ではあるけども、何らかの治療を急がなければいけない」と、休業に入った当時の状況を振り返った。
そして「当初、進行スピードとかを考えると、焦って家族にしかお話が出来なかった」と語り、「事務所の人には一切言わずに」辞めたと告白。それは「いつ完治するかもわからないからご迷惑をかける」「進行したら嫌だから、早く家族との時間を取りたい」との思いからだった。
現在はほぼ寛解の状態となり、今後は芸能活動を再開する意向だという堀越。約7年を経て病気を公表したことで、同じ病気で悩んでいる人に、手助けとなるような情報を伝えられたらと思いを語った。

 

|

音楽プロデューサー・瀬尾一三が手掛けた作品集第3弾が発売!中島みゆき、吉田拓郎、徳永英明らの名曲収録

音楽プロデューサー・瀬尾一三が手掛けた作品集第3弾が発売!中島みゆき、吉田拓郎、徳永英明らの名曲収録

1113q

1113s

中島みゆき、吉田拓郎、徳永英明などの音楽プロデューサー・瀬尾一三がアレンジを手がけた曲をまとめた作品集『時代を創った名曲たち3~瀬尾一三作品集 SUPER digest~』が、2020年1月8日(水)に発売することが発表された。
2017年の第1弾は10,000枚を超え、コンピレーションアルバムとしては異例のヒットを記録。そこから早くも3作目の発売となる。
シリーズ第3弾となる今作には、1970年代、誰もが口ずさんだ名曲「なごり雪」(かぐや姫)、1980年代を象徴するアイドル・松田聖子主演映画「野菊の墓」主題歌「花一色~野菊のささやき」(松田)、1980年代後半、ドラマ、映画で人気を博した「とんぼ」(長渕剛)、1990年代、社会現象となったゲームブームの主役「ドラゴンクエスト」のアニメ主題歌「夢を信じて」(徳永)、視聴率競争がし烈を極めたトレンディードラマの主題歌「浅い眠り」(中島)などを収録。どれも、プロデューサー・瀬尾の魔法(アレンジ)がかかった名曲たちである。
これらに加え、長くプロデューサーを担当する中島の楽曲として、瀬尾が初めて中島と出会い、アレンジを担当した「涙-Made in tears-」も収録。
また、同月には瀬尾の50年の音楽活動をアーカイブする書籍も発売予定している。本書は、4人の有名音楽プロデューサーとの対談を軸に、現役の音楽プロデューサーとして、ヒットを生み出す秘密や人物象を赤裸々に告白した内容となっている。さらに、大物アーティストからの寄稿もある。
『時代を創った名曲たち3~瀬尾一三作品集 SUPER digest~』
01.私の家/六文銭(1972年)
02.各駅停車/猫(1974年)
03.なごり雪/かぐや姫(1974年)
04.虹のひと部屋/石川セリ(1976年)
05.じゃじゃ馬娘/大貫妙子(1978年)
06.ひとり咲き/CHAGE and ASKA(1979年)
07.花一色~野菊のささやき/松田聖子(1981年)
08.ゆりこ/稲葉喜美子(1983年)
09.なぜ?の嵐/吉沢秋絵 with おニャン子クラブ(1985年)
10.ジャスト・ア・RONIN/吉田拓郎・加藤和彦(1985年)
11.姫様ズーム・イン/森川美穂(1986年)
12.MY Mr. LONELY HEART/ASKA(1987年)
13.涙-Made in tears-/中島みゆき(1988年)
14.とんぼ/長渕剛(1988年)
15.Sweetest Lover/中山美穂(1988年)
16.夢を信じて/徳永英明(1990年)
17.浅い眠り/中島みゆき(1992年)

 

 

|

2019/11/13

153-0051 ・ この冬は

153-0051 ・ この冬は

1113a

1113b

 

 

 

 

 

 

|

2019/11/12

153-0051 広島への旅

153-0051 広島への旅

1111a

1111b

1111c

1111d

 

 

|

2019/11/07

HIKE OUT・最新LIVE映像作品がオリコン週間ランキング3位、TOP10入り最年長記録を樹立!

最新LIVE映像作品がオリコン週間ランキング3位、TOP10入り最年長記録を樹立!

 

1107a

2019/11/07
10月30日にリリースした、最新LIVE映像DVD/Blu-ray Disc『吉田拓郎 2019 -Live 73 years- in NAGOYA / Special EP Disc「てぃ~たいむ」』が、11月11日付オリコン週間総合音楽DVD・Blu-ray Discランキング3位を獲得しました!
これにより、オリコン週間DVD総合ランキング最年長TOP10入り最年長記録/オリコン週間Blu-ray Disc総合ランキング最年長TOP10入り最年長記録(73歳7か月)となります。
邦楽ソロアーティストとしての音楽作品(DVD・Blu-ray Disc)最年長歴代1位にもなり、更に、Special EP Disc「てぃ~たいむ」/ T& ぷらいべえつ with 2019T's BAND、収録曲「わたしの首領」は、USEN J-POPリクエストチャート(11月6日集計)で3週連続4位と好調が続いています!!
「吉田拓郎 2019 -Live 73 years- in NAGOYA」スポット映像公開!

 

 

 

|

吉田拓郎、最新ライブ映像作品でオリコン週間ランキングTOP10入り最年長記録を樹立

吉田拓郎、最新ライブ映像作品でオリコン週間ランキングTOP10入り最年長記録を樹立

 

1107a

吉田拓郎が10月30日にリリースした最新ライブ映像DVD/Blu-ray Disc 『吉田拓郎 2019 -Live 73 years- in NAGOYA / Special EP Disc「てぃ~たいむ」』が、11月11日付オリコン週間総合音楽DVD・Blu-ray Discランキング3位を獲得した。

これにより吉田拓郎は、オリコン週間DVD総合ランキング最年長トップ10入り最年長記録/オリコン週間Blu-ray Disc総合ランキング最年長トップ10入り最年長記録(73歳7か月)を樹立したことになる。

邦楽ソロアーティストとしての音楽作品(DVD・Blu-ray Disc)最年長歴代1位にもなり、さらに同作に付属するSpecial EP Disc「てぃ~たいむ」収録曲「わたしの首領」は、USEN J-POPリクエストチャート(11月6日集計)で3週連続4位と好調が続いている。 

なお、『吉田拓郎 2019 -Live 73 years- in NAGOYA / Special EP Disc「てぃ~たいむ」』は、吉田拓郎待望の最新コンテンツを収録した作品で、令和元年の最新ツアー<吉田拓郎コンサート2019 -Live 73 years- >全20曲、名曲「やさしい悪魔」スタジオ・リハーサル映像やツアーの未公開ボーナス映像、スペシャルCD には新曲「運命のツイスト」などツアー後に新録された4曲が収録されている。

吉田拓郎 2019 -Live 73 years- in NAGOYA / Special EP Disc「てぃ~たいむ」』
2019年10月30日(水)発売

(1)DVD+CD ¥8,000(税抜)品番:PAVBD-92860/B 
(2)Blu-ray Disc+CD ¥8,000(税抜)品番:AVXD-92861/B

収録内容:
[DVD/Blu-ray Disc]
吉田拓郎コンサート2019 -Live 73 years-
・ライブ本編
01.大いなる
02.今日までそして明日から
03.わたし足音 2019
04.人間の「い」
05.早送りのビデオ
06.やせっぽちのブルース
07.ともだち
08.あなたを送る日
09.I'M IN LOVE
10.流星
11.そうしなさい
12.恋の歌
13.アゲイン
14.運命のツイスト
15.純 ~王様達のハイキング (メンバー紹介) ~
16.ガンバラナイけどいいでしょう
17.この指とまれ
18.俺を許してくれ
En 01.人生を語らず
En 02.今夜も君をこの胸に
・メイキング映像 
・「やさしい悪魔」リハーサル映像(都内RHスタジオ)
[CD]
Special EP Disc「てぃ~たいむ」
アーティスト名:T&ぷらいべえつ with 2019T's BAND
M1.「あぁ、グッと」 
M2.「わたしの首領」
M3.「わたしの足音2019」 
M4.「運命のツイスト」(新曲)

 

 

 

 

|

松本隆さん、きたやまおさむさん、そして、岡本おさみさん。 ・田家秀樹ブログ・新・猫の散歩

田家秀樹ブログ・新・猫の散歩
松本隆さん、きたやまおさむさん、そして、岡本おさみさん。

3人に共通していること。作詞家。当たり前か。そして、同じ時代だったと言う事がありますね。70年代前半。松本さんは今も作詞家であり続けてますが、きたやまさんも岡本さんも、その後は、それぞれ別の生き方をしていきました。
きたやまさんは、お医者さん、そして大学教授。岡本さんは、旅人、そして演劇。二人とも作詞は片手間というか、時間のある時にやっているかのようになってました。それぞれ作風も違いましたけど、それまでの歌謡曲の作詞家と違う、という一点は共通してました。
何でこんなこと書いてるか。明日、松本隆さんのインタビューがあるんです。この間はFM COCOLO「J-POP LEGEND FORUM」の出演、番組ゲストという形のインタビューでしたけど、明日は、いわゆる取材。喫茶店でテープを回して話を聞くというスタイルですね。
テープとは言わないか(笑)。レコーダーに録音する、ですね。ジブリの「熱風」の連載に関しての補足取材。めったに東京に来られないんで、時間もそんなに長くないです。でも、要点は聞けるかなという感じですね。
きたやまさんは、やはり「J-POP LEGEND FORUM」の加藤和彦さんの特集の時に来ていただきました。二週分ですからね。結構、突っ込んだ本音話が聞けた感じです。そして、岡本おさみさん。11月になくなったんですよね。
きたやまさん、松本さんと立て続けに会っているせいもあるんでしょうね。そう言えば、岡本さん、11月だったよなあ、と思った次第です。あれから4年だ。まだ4年なのか、もう4年なのかはそれぞれの感じ方でしょうけど。
さっき、同時代、と書きましたけど、そういう感慨ですね。ほんとに同じ時代に同じようなところに3人がいた。僕にとって、ですよ。そして、3人とも自分には出来ないことをやっていた。羨望も嫉妬もこめつつ見てました。
彼らの書く詞が好きだった、ということもあるな。あの頃好きだった曲のかなりの割合を3人が占めてますね。シンガーソングライターが書いた曲以外、となるともっと割合が増えます。どっかで自分の生活と一緒になった感じもします。
さっき、自分には出来ないこと、と書きましたけど、特別感があるのは、そういうことでしょうね。つまり、同じ時代に放送作家でしたから、僕にも「作詞しないか」みたいな誘いもなかったわけじゃないんです。
でも、結局、そっちへは行かなかった。同じ文化放送には喜多條さんも放送作家としていました。彼が売れっ子になってゆくのも見てました。でも、自分に出来るとは思えなかったのは、その3人がいたからと言って間違いないでしょう。
あんないい詞が書けるとは到底思えなかった。一時は揺れたこともあったんですよ。でも、必ず冷静になる。あの3人を越えられるわけないじゃん、と自分で思ってしまう。そうなったら出来ません。やらなくて良かった、と思うんです。
まあ、もう一つあるんですけどね。それは「楽しそう」に思えなかった。自分が書いたりしたら、他の人の詞のことも言えなくなるし、音楽が楽しくなくなりそうな気がしたんです。と言ってもそれは後付けかな。自分に出来ると思えなかったんでしょう。
岡本さんがなくなったのは73才。僕の今の年。同じ作詞家だったら、この年になってこんな風に彼らと話が出来たりはしないでしょうし。そういう意味では、これで良かったんだなと思えている感じなんです。感慨はそれですね、って確認してますね(笑)。
こんなお天気だからかな。晩秋という季節は色んな事をしみじみさせます。でも、松本さんにそうやって会うのは緊張しますよ。そんな感傷的なことを言っている場合じゃないです(笑)。というわけで曲ですね。
誰だろうな、やっぱり松本隆さんかな。彼が太田裕美さんに書いた曲「煉瓦荘」を。中央線沿線の詩人の話です。じゃ、おやすみなさい。

 

 

 

 

 

|

2019/11/06

TYIS WOWOWリピート放送のお知らせ

TYIS WOWOWリピート放送のお知らせ

 

1106a

 

[WOWOWライブ]

●吉田拓郎コンサート2019 -Live 73 years-
 11/9午後0:00
 12/29午後1:00
●吉田拓郎ライブ放送直前スペシャル ~Live 73 years~
 12/29午後0:00
●吉田拓郎 LIVE 2014
 12/29午前10:30

 

2019/11/05 に公開
吉田拓郎 待望の最新コンテンツを収録した豪華なDVD/Blu-ray &CD 作品!!
令和元年の最新ツアー『吉田拓郎コンサート2019 -Live 73 years- 』全20 曲を収録!!
名曲「やさしい悪魔」スタジオ・リハーサル映像やツアーの未公開ボーナス映像、
スペシャルCD には新曲「運命のツイスト」などツアー後に新録された豪華4 曲を収録!!
【DVD / Blu-ray】
令和元年の最新ツアー『吉田拓郎コンサート2019 -Live 73 years- 』
全国7都市7公演より、10年振りの名古屋公演となった名古屋国際会議場センチュリーホールの模様を全曲収録。
今ツアーのセットリストは、すべて吉田拓郎自身が作詞作曲した楽曲で、
ファンにもまったく予想できなかった、数10年ぶりに演奏する楽曲なども収録されており、ツアーに参戦出来なかったファン達にも必見&必聴の内容となっている。
また、ボーナス映像として、7/10 神田共立講堂でのイベントでしか披露されなかった名曲「やさしい悪魔」の貴重なスタジオ・リハーサル映像やツアーのメイキングも収録。
【CD】
同ツアー・メンバーで、T& ぷらいべえつ with 2019T's BAND を結成し、
ツアー後すぐに Special EP Disc「てぃ~たいむ」をレコーディング!
ライブでも演奏され、このツアーのために書き下ろされた新曲「運命のツイスト」
歌詞を新たに加えた「わたしの足音 2019」のほか、自作曲のカバーとして、70' 80' に
大ヒットを記録した「あぁ、グッと」「わたしの首領」の豪華全4 曲を新録収録!

 

 

 

 

 

|

2019/11/03

ラジオ・153-0051

ラジオ・153-0051

 

😃😃😃

 

1103a

 

 

|

2019/11/02

貧乏学生の胃袋を支えてくれた目黒区「ダイエー碑文谷店」の思い出

貧乏学生の胃袋を支えてくれた目黒区「ダイエー碑文谷店」の思い出

1101a

ピーク時には年間200億円を売り上げた
東急東横線の学芸大学駅から少し歩いた目黒通り沿いに、大型商業施設・イオンスタイル碑文谷(目黒区碑文谷)があります。休日となれば駐車場に入る車が並び、賑わいをみせているさまは少し懐かしい感じがします。

地上7階・地下1階の建物は、かつてダイエー碑文谷店として親しまれていました。現在は大型商業施設の規制緩和により、郊外の超巨大店舗が当たり前になっています。まだ規制の厳しかった1975(昭和50)年にオープンしたダイエー碑文谷店は、法律が変わる1990年代までは全国でも屈指の超巨大な規模を誇るスーパーマーケットでした。

 もともと、この建物は日本最大級のボウリング場になる予定だったのが計画変更でダイエーが入居したもの。そのため、独特な外観のスーパーマーケットとなったわけです。鉄道駅からも少し離れ目立つ建物もない目黒通り沿いにあって、ダイエー碑文谷店は地域のランドマークとして知られていました。

 そんな同店はダイエーが当時旗艦店として位置づけていたこともあり、メディアにたびたび登場。開店の2年前の1973(昭和48)年に、ダイエーは大手デパートの三越を抜いて小売業の全国トップ企業に踊り出ました。また開店から5年後の1980年には売上高が一兆円に到達しています。そんな巨大企業の旗艦店として、ダイエー碑文谷店はピーク時に年間200億円の売上を達成。多くの業界関係者が視察に訪れる店となっていました。

1101b

 過去の新聞記事を探してみると、1987(昭和62)年には大根やキャベツがすべて10円という破格のセールを実施。1988年には当時としてはまれだった、1月2日の初売り営業。牛乳パックやアルミ缶などのリサイクルを開始するなど、なにかと「ダイエー碑文谷店では……」という表現が用いられています。都心に近くメディアに多く登場したことで、同店は当時全国に名を轟かせていたダイエーの中でももっとも知られた店舗でした。
ありとあらゆるものが試食できた
現在はビルの影になっていますが、ガラス張りになったエレベーターから当時天気がいい日には東京タワーが見えたといいます。また、店内で若者に人気だったのがドムドムハンバーガー。2017年までダイエーの子会社が運営していた同ハンバーガーチェーンは、開店当初から出店。まさにダイエーの栄華が凝縮した店舗だったのです。
また、高級住宅地の多い目黒区内。かつ駐車場が地下にある店舗ということで、スーパーマーケットにもかかわらず「芸能人に会えるスポット」でした。哀川翔さんや吉田拓郎さんを見かけたという人もいますし、三谷幸喜さんはジャージ姿で気軽に訪れていたようです。吉田拓郎さんはよほどお気に入りのスポットだったのか、『Y』という歌の歌詞に「僕の趣味は雨の日のドライブとダイエーでのお買い物」という一節を入れています。
店舗構成はどこでもみられる1~2階が食料品で、上階が生活用品という構成。この買い物の目的別に売り場を分類するという今では当たり前の陳列も、ダイエー碑文谷店が初めて導入したものです。その中で際立っていたのが店の顔でもある1階食料品売り場です。際立っているのは、安さや品物の豊富さではありません……ほかの競合店と比べて、試食がとても多かったのです。
当時筆者は大学生で東急線沿線に住んでおり、仲間たちと一緒に「今日は碑文谷のダイエーに」と、何度も出掛けたのを記憶しています。幾分か電車賃を使っても十分に楽しむことができたからです。
なにしろ、大勢の人で混雑する日曜日の店内は試食が大盤振る舞い。貧乏学生がとても買えないような値段の牛肉も、惜しげもなく試食できたのです。筆者は一回食べて、また間をおいてもう一度……と売場を何度もグルグル回っていました。しかしケチくさいことなどは決して言われず、腹ペコな胃袋を十分に支えてくれました。
碑文谷はスーパーマーケットの「聖地」
しかし、「流通革命」といわれ栄華を誇ったダイエーは時代の変化に抗えず、表舞台から遠ざかっていきました。その後を受ける形で入居したイオンスタイル碑文谷ですが、単に居抜きで物件を入手して運営しているわけではありません。

 2016年のオープンにあたり、イオンリテールの大島学専務執行役員南関東カンパニー支社長(当時)は「41年前、ダイエーの幹部がマーケットで最高のものをつくろうと努力した」として、「お客さまのライフスタイルに合わせて最高級のものを展開しようということでイオンスタイルにした」(日本食糧新聞 2016年12月28日付)と語っています。

 その熱意があってか、決して人通りの多くない碑文谷周辺でこの周囲だけは常に賑わっています。ダイエー時代と変化しているのは、単に安いだけでなくより幅広い商品が揃っていることです。2018年には目黒通りを挟んだ向かいにある別館に、フランス発のオーガニックスーパー「ビオセボン」がオープンしています。時には節約してスーパーマーケットで安く。時には自分へのご褒美に高価で良い品をという風に、さまざまな買い物スタイルが楽しめるのです。

 ダイエーが歴史の1ページになってしまったことは寂しいですが、今なお碑文谷はスーパーマーケットの「聖地」なのです。

 

 

 

 

 

|

« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »