甲斐バンド 国際フォーラムライヴ
甲斐バンドBEATNIK TOUR 08-09 - THE ONE NIGHT STAND - 国際フォーラム参戦。
ステージには Kai Band のロゴが。 都会のビル街をイメージしたようなセット。
甲斐よしひろ、声がよく出ていた。 MCほとんどなく唄いっぱなしの感あり。
お馴染みの曲で構成されていて会場全体で合唱。
MC、柴田理恵の母にそっくり、の話題。 ミュージックフェア話などで盛り上がる。
セットリスト他(メモしなかったので間違いがある怖れ大いにあります) ★゜・。。・゜゜
1.25時の追跡(instrumental)
1曲目からスタンディング
2.胸いっぱいの愛
3.感触(タッチ)
4.ガラスの動物園のテーマ
5.らせん階段
6.ナイト・ウェイブ
7.シーズン
8.ビューティフル・エネルギー
9.シネマクラブ : 入れ忘れてました(ρ_;)好きな曲
「気分が乗った時に演る曲。フォーラムのみんなのために」
10.カーテン
11.裏切りの街角 : 「甲斐バンドが甲斐バンドとして確立した曲を」と紹介
12.安奈 : 「名古屋でみんなに唄え、といったら全曲ずっと唄ってた」
13.嵐の季節
14.地下室のメロディー: ここからライテングが非常に凝っていた感あり。
15.氷のくちびる
16.ポップコーンをほおばって : ストロボバチバチのクロスファイヤー
17.翼あるもの : 七色のスポットライトが客席に照射される(多分この曲のとき)
18.Lady
19.Hero(ヒーローになる時、それは今)
- アンコール1 -
20.漂泊者(アウトロー)
21.きんぽうげ
22.観覧車’82
- アンコール2 -
23.破れたハートを売り物に : メンバーがステージ前面に並び演奏
24.ラヴ・マイナス・ゼロ : 田中イチローのギタートラヴルあり。アンプ、モニターを
演奏しながら調整。事なきを得る
25.100万$ナイト : ミラーボールの光が会場全体に雪を降らせたように。
このヴォーカルは圧巻
1曲目から4、5曲立て続けに歌い、最初のMCに入ったあたりで客席の女性から
「グラサン取って~お願い~」 (場内笑い)
またも「お願い~グラサン取って~」(場内笑い) 3、4回叫んでました(素晴らしきファン)
「俺がサングラスしようがはずそうが関係ない」と言いつつ、「あとで君のためにはずして
あげるね」
その後、いつのまにかはずして唄っていた。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
開演は6時15分頃。終演8時50分。
MCはほとんどなく、歌い続けた甲斐よしひろだった。
田中一郎と佐藤英二のギターも迫力あったし、ツインドラムも良かった。
甲斐バンド、ぬるくない。
| 固定リンク
「甲斐バンド」カテゴリの記事
- 2014.9.13 甲斐よしひろセイ!ヤング21(2014.09.14)
- 甲斐バンドBEATNIK TOUR 08-09 FINAL(2009.02.03)
- 甲斐バンドライヴグッズ(2008.10.27)
- 甲斐バンド 国際フォーラムライヴ(2008.10.26)
- 甲斐バンド・ラストツアー / THE ONE NIGHT STAND(2008.10.22)