'70sメモリーズ in 吉祥寺
なるさんの 王様達のピクニック 、simpleさんの 君に会ってからというもの僕は…内 僕達のラプソディ、トットさんの書き込みでも紹介されていた 吉祥寺東急 '70sメモリーズ in 吉祥寺 に行ってきました。
ギター展示、拓郎の70年代アルバムとシングルのジャケットパネル、'73神田共立講堂ライヴと、つま恋'75写真が展示されていました。
パネル前は人が大勢います。
'73神田共立講堂ライヴ、つま恋'75写真は撮影不可となっていましたが、背広姿の店員さん?に確認したところ、「いいですよ」とのことでしたので写してきました。
隣りでは、高田渡展が大々的に行われていました。
今日4日に出かけたのは、同じ階の特設ステージで、“猫”と“石川鷹彦”さんのライヴがあったからです。 なぎらさん&シバさんもありましたが時間の都合で見ませんでした。整理券を取れた人は椅子。 それ以外は立ち見ですが、大勢の人でした。
12:30から、猫。
約1時間のライヴ。 僕のエピローグ、地下鉄にのって、雪も演ってくれました。
石山さんは「昨日は春一番に出て、今朝一番でこっちへ来た」と言って場内を沸かせていました。
石川さんは約30分も早く登場し準備。 ライヴ前半はイントロ大会。(大会て…)
22才の別れ、シクラメンのかほり、花嫁、あの素晴しい愛をもう一度、海岸通、チャンピオン、そして最後はリンゴでした。 良かった。
後半はアルバムから何曲か演奏、圧巻。
イーハトーヴの朝、Dori、無憂樹など、アルバムwords35からの選曲でした。
| 固定リンク
「吉田拓郎」カテゴリの記事
- 拓郎のベストアルバム『Another Side Of Takuro 25』が6月12日リリース(2024.04.04)
- Happy 75th Birthday!(2021.04.05)
- 吉田拓郎「夏休み」谷山駅で放送開始(2019.08.14)
- HAPPY BIRTHDAY(2019.04.05)
- 12月29日夜7:30 平成の紅白、まるごとおさらいしちゃいます!~平成最後の紅白直前スペシャル~(2018.12.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント