« 岡林信康/バンザイなこっちゃ | トップページ | 自分の事は棚に上げて 24 »

2005/11/10

FM NACK5フォーク・ルネサンス 2005 ③

FM NACK5 9月19日放送 フォーク・ルネサンス2005 ③
   PM 4:00~11:15

    パーソナリティー 坂崎幸之助
  ゲスト      泉谷しげる編

坂崎: はっぴいえんどなんかもそうですよね。

泉谷: そう。

坂崎: その場によって語呂が違ったりしたじゃないですか。
   
   あとテイクが、「はいからはくち」も最初のあれと違う
   
   パターンありますよ。

泉谷: 全然ちがう、あのブギのもありますし、あの二四のもあ
   
   のますしね。そうそうそう。

坂崎: ♪はいから~っていうのもありましたね。

二人: ♪はいから~ぼくははいから~

坂崎: いえー、こういうのありましたね。

泉谷: うんだから最初の♪ぼくははいから~あっちの方がまあ
   
   覚えちゃったんだけど、コカコーラってのがあっちの方
   
   で覚えちゃったから、ブギになった時に非常に悩みまし
 
   たね。

坂崎: そう悩みました。(笑)聞く方はね。(笑)

泉谷: 大変ですよ、であの~はっぴいえんどの連中とかも先輩

   だったから共演した時はもう嬉しくて嬉しくて、東北ツ

   アーだったけど、「もう前座でもいいからやらしてくれ」

   って言って。口もきいてくんないんだけど先輩達は。楽屋

   で一言も言ってくれないし(笑)「なんだお前は」みたい

   な顔して。(笑)「すいません」みたいなさ。(笑)

坂崎: ははは「ファンです」

泉谷: 「ファンです」なんて言ったら、「なにー」みたいな顔さ

   れて。(笑)「あ、あ、あ、はい」みたいな。(笑)

   で、もう見ててさ、嬉しくて嬉しくてさ。「しっかしへた

   くそなバンドだな」と思ってさ。適当にやってるから。

坂崎: うん。

泉谷: 音、取れないのよこっちも。

   コード、ど、ど、ど、どこ。

坂崎: なんか結構その場で「きょうはこうしよう」みたいな感じ

   だったんですかねぇ。

泉谷: そうみたいね、合図でやってるみたいね。

坂崎: リハやってなかったみたいですね、聞いた事あるんですけ

   ど大瀧さんに。

泉谷: でもまあへったくそだけど、なんだろなぁあの空気感?

   うーん。

坂崎: なまで見てるんだ泉谷さんは。

泉谷: いっしょにやってましたからねぇ。すごいよ、あれは自慢

   だよね。

坂崎: あと、拓郎さんと岡林さんは後光がさしてるってよく泉谷

   さんおっしゃってましたよね。

泉谷: そうだね、色気、それもそうだしやっぱり色気ですよね。

   あのまぁオフでもね。

坂崎: ステージじゃなくても。

泉谷: ステージじゃなくても。

坂崎: あのお二方はやっぱり特別ですか?

泉谷: そうそう、仲悪いんだこれが。

坂崎: 悪いんですか?

泉谷: だー、仲悪くて大変。あいだ取り持ってって「お前、

   どっち派だよ」みたいなさあ。

坂崎: どっち派!(笑)

泉谷: もうしょうがない、二人と喧嘩するしかねぇなと。(笑)

   ボコボコ。(笑)やるしかねぇなと、俺もどっちか取り

   込まれるのいやじゃん。(笑)ね、やるしかねぇだろ。

   何が神様だ、この野郎!みたいなさあ。

坂崎: どっちも神様みたいな感じ。(笑)

泉谷: どっちも神様だから、「やかましいこの野郎」ってんで

   さあ。(笑)もう、あとで菓子折り持って謝りに行った

   けど。(笑)

坂崎: 菓子折り持って!(笑)

泉谷: おう、田舎まで「あん時はどうも申しわけございません」

   みたいな。(笑)

坂崎: 岡林さんとも何度もじゃあ、ステージとかで会ったりした

   んですか?

泉谷: そうですねぇ、会ったりしてました。

坂崎: あるんだぁ。

泉谷: うん、だから興奮しますよね、うーん。もう先輩が出てく

   るとみんな持っていかれちゃうし、だからいかに邪魔して

   いかにかき回すかっていう事ばっかり考えてました。

坂崎: どう暴れるかと。

泉谷: どう暴れるか。

坂崎: 岡林さんはどんな曲、好きですか?

泉谷: 岡林さんはほとんどあの、彼は「評判悪い」って言ってた

   けど、例えばロックになった時の方が好きかな。

坂崎: 私達の望むものはとか。

泉谷: そうそう、あそこらへん、だから、見るまえに跳べ?

坂崎: ああ、見るまえに跳べ。

泉谷: そうそう、それで、自由への長い旅とかねぇ。これいいっす

   ねぇ。

坂崎: いいですか。

泉谷: ♪いつの間にかわたしが~

    かっこいいですよねぇ。

坂崎: これ、はっぴいえんど、でしたねバックは。

泉谷: はっぴいえんど、だからこれ野音で見てるんだけど、もう背筋

   がぞぞぞぞーですよ。ところがやっぱりその時はじめて感じた

   んだけど、俺、客っていうのはさすごくやっぱりなんだかんだ

   言って保守的だなって思った。

坂崎: そうですか。

泉谷: 客そのものってのは。

坂崎: それはでも言えますね。

泉谷: うん、新しくなるのをすごくいやがる、ほんとに。

坂崎: ですね。僕もそうでした、客の立場のとき。

泉谷: そうでしょ、変わると嫌がったでしょ。

坂崎: はっぴいえんど嫌いだったもん、俺、その最初岡林さんに付いた

   時に。

泉谷: 信じられない。

坂崎: いやだなぁーと思って。そのあともう大好きになって。

泉谷: あーそう。みんな、だって野音でさ、はっぴいえんど出てくると

   「帰れー」とか言ってるわけ。なんて事言ってんだこいつら、と

   俺なんてぞくぞくして見てるわけ。「カッコいいー」と思ってる

   わけ。鈴木茂のギター、ね、もう松本隆のドラム、細野さんのベ

   -ス!

坂崎: 大瀧さんはどうですか?

泉谷: 大瀧さんそのときいなかったー(笑)あーっ大瀧さんそのとき

   マラカスかなんかやってたんじゃん。なんかよくわかんないけど。

坂崎: ヴォーカルですからねぇ。(笑)

泉谷: でー、だからディランバンドみたいなもんで、ものすごくかっこ

   良かったですよ。

坂崎: でもやっぱり岡林ファンは、例えば・・

泉谷: もう許さないわけ。

坂崎: フォークギター一本で。

泉谷: そうそうそう。♪きょうの~、ってやんなきゃだめなわけさー。

   で、君を待っているっていう歌があって、それはなんか曲が

   全部完成してなくて、ドラムと彼のギターだけでやったんですよ。

坂崎: うわ、すごいですね。

泉谷: かっこいいー、とか思ってすごい!こいつとか思ってつまり俺は

   そのーなんだろう、どうしようもない滅茶苦茶なステージ大好き

   なわけで・・・

坂崎: ギターとドラムですか?

泉谷: ギターとドラム。で、松本隆のタイコだけで。今で言うと三上寛

   状態!?(笑)

坂崎: すっごいですねぇ。(笑)

泉谷: すごいなぁと思って。かっこいいんだ、だからパンクなのよ。

坂崎: パンクですよね。

泉谷: だからさ、すげーとか思って、どわぁー、俺なんか一人で喜んで

   たけど周りは、今一つなのよ。だから「こいつら新しいものを」

   新しいものを求めておきながら、いざアーティストが新しい事

   やると、保守的なんだよ。

坂崎: それは、わかりますね。

泉谷: それすっごい感じた。

坂崎: 泉谷さんはバックつけたときもそうでした?

泉谷: もっちろんだよ、あえてやったんだもんそれ。非難、嫌がらせ。

坂崎: はは、嫌がらせ(笑)

泉谷: 嫌がらせ、スペースバンドだよ、しかも。

坂崎: あ、最初スペースバンド!

泉谷: スペースバンドだもん。

坂崎: つのひろさん?

泉谷: そんなもん、合うわけがない。

坂崎: (笑)スペースバンドだったんだぁ最初。(笑)

泉谷: 当たり前じゃないですか。

坂崎: イエローはその後ですか。

泉谷: いえいえサディスティック・ミカ・バンドが最初ですけどね。

坂崎: サディスティック・ミカ・バンドがあって・・・

泉谷: そうそう、でスペースバンド、ほんでイエローでしょ。

坂崎: (笑)すげえバンドばっかりー。(笑)

泉谷: そうそう、だからサディスティック・ミカ・バンドといっ

   しょにやった時は渋谷公会堂、超満員だったんだけど、みん

   なひいたもん。(笑)

坂崎: かっかっか。(笑)合わねぇって。(笑)

泉谷: ざまあみやがれ。(笑)ざまあみやがれと思ったもん。(笑)

坂崎: ざまあみやがれ・・(笑)

    ・・・ CM ・・・

              続く

|

« 岡林信康/バンザイなこっちゃ | トップページ | 自分の事は棚に上げて 24 »

フォーク・ルネサンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FM NACK5フォーク・ルネサンス 2005 ③:

« 岡林信康/バンザイなこっちゃ | トップページ | 自分の事は棚に上げて 24 »